皆様年末をどうお過ごしでしょうか?年末と言えばコミックマーケット!今回も私が代表を務める「えとせとら研究所」はサークル参加します!新刊をご紹介!
31日(日)東U17abにてサークル参加
今回のコミックマーケット103では我々が参加する自作ソフトのジャンルが従来の西エリアから東エリアへ移動になりました.
えとせとら研究所は毎回多数の新刊を頒布しているのでスペースが狭く(だいたい私のせいですが),ギチギチでの運用をしていました.そこで今回は初の2スペース申請をいたしました!
東U17abでお待ちしております!
ここからは新刊のご紹介
Hotchpotch えとせとらのごった煮Ⅳ
えとせとら研究所発足時からあるシリーズ「えとせとらのごった煮」.今回4冊目となりました.
Hotchpotch(ハッチポッチ)は英語でごった煮を意味します.懐かしいテレビ番組を思い出される方もいるかもしれませんね.
このごった煮をはじめ命名してくれたのは私の先輩JJ1KWRでした.様々な内容の,何でもありな合同誌,まるでごった煮のようなカオスな感じを楽しんでもらえるように付けたのです.
その後前回からJK1EIGことヤダニウムがHotchpotchというおしゃれな名前も付けてくれました.
今回の記事の一覧をこっそりここで公開します!
Hotchpotch えとせとらのごった煮Ⅳ 目次
- えとせとら研究所ロゴ制作記録
- 将棋AIで世界11位を取ってみた
- 富士山山頂で移動運用はできるか
- ”完成しない病”にケリをつけろ!ヤダガエラー制作記
- 3DPで本当においしいのか?
- 超音波処理したウイスキーは本当においしいのか?
- PCBAサービス使ってみた
- お金がない旅行で野宿をする
- ディップ駅で作るディップフラワーをレジン液で代用して作成!
- CNCフライスで基板切削!Arduino Uno互換機作ってみた
- 限界!!!!1アマ受験記
- これまでに見に行った”初日の出”を過去10年分一挙公開!
- 今だからこそ!公衆電話でダイヤルアップ接続してみた!
この多種多様な記事の内容はさすがごった煮といった感じ.今回はいつもにも増して濃い内容でお届けします.
内容があまりにも濃く,削れるところがなかったのと,印刷費の高騰の影響で600円となってしまったのは誠に申し訳ないですが,興味のある方は是非読んでいただけると嬉しいです.
GTBook 2023 Dec. 「MATLABを用いて3-10GHz帯ヴィヴァルディアンテナを設計・製作しよう!」
NT東京や,マイクロウェーブミーティング2023で発表し,ご好評いただいている「GTB-VIV-3G-10G」.
このアンテナはMATLABという数値解析ソフトウェアで作られていますが,その設計方法.そしてこれらを計測,解析した結果.実際のコンテストで運用してみた様子を書いています.
3GHzから10GHzまでのかなり広い使用可能帯域をもち,アマチュア無線においては5.6GHzと10GHzにおいて使用可能です.
マイクロ波の運用を目指している方には是非読んでいただきたいです.
GTBの 最終確認 第1級アマチュア無線技士公式集
こちらの本は第一級アマチュア無線技士,いわゆる”1アマ”の受験用に作成した公式集です.
試験直前に参考書をしまうように言われるその直前まで見ておきたい!をコンセプトに作ってみました.
特徴としては変数や文字の説明がありません!λが波長を表していたり,Iが電流を表しているのはもう勉強をしてきた皆さんならわかるはず.
最後にとにかく公式を頭にぶち込んでおきたいときに,変数名の説明があっては脳の整理に邪魔だと思うので,今回は思い切って省略です.とにかく情報量を取捨選択して,最後の最後に見ることに特化しています.
また1アマの無線工学満点を何度も取ってきたGTB(法規が原因で複数回受験)が独自に出やすい箇所や間違いやすい箇所にコメントしています.
スペースも空けてありますので,ご自身で使いやすい公式集に作り上げてください.
なんで、私が一陸技に。 第一級陸上無線技術士合格体験記
まだ記事にはしていませんが,この夏に第一級陸上無線技術士を取得してきました.
いわゆる”一陸技”は,第一級総合無線通信士と双璧をなす,日本における無線従事者資格の最高峰に位置するものです.
先ほどの第一級アマチュア無線技士と合わせると,国内における全ての無線設備の技術操作が可能になるという最強資格になっています.仕事で必要な方も多い資格になっています.
この資格取得に,大学院の友人JG1PDF,JJ1OIO,JO4JDMの3人と一緒に受験,合格してきました.
受験に至った経緯も,どのように勉強したのかも全然違う4人.三者三様ならぬ,四者四様な受験模様を読んでいただければと思います.
ITを駆使した勉強法から,特殊な暗記法,おすすめの参考書なども載せてありますよ.
Fraxinusつくってみた!増補版!VGA表示装置を作る 汎用ロジックICのみで作るVGA表示装置
これらはえと研メンバーのぜろω氏,ちぇりーたくあん氏の新刊になります.
正直ギリギリで作られているのもあり,私自身もまだ中身を知らないのが現状です(笑)
是非本人たちのサイトやSNSでご確認ください.
ぜろω X(旧Twitter):https://x.com/zer0ohm?s=20
ぜろω ブログ(ぜろらぼ):https://0hm.org/b/
ちぇりーたくあん X(旧Twitter):https://x.com/cherry_takuan?s=20
ちぇりーたくあん HP :https://cherry-takuan.org/
まとめ
以上,コミックマーケット103での新刊紹介でした!
C103終了後にBoothでの頒布も予定はしていますが,完売した場合は申し訳ありませんがネット頒布はなくなりますのでご了承ください.
大晦日は東京ビッグサイトでお待ちしています!!
えとせとら研究所公式X(旧Twitter):https://x.com/et_cetera_lab?s=20
コメント